実践/LIFE 憧れの暮らし 憧れの学び

「勉強しろ」という代わりに、親自身が勉強する姿を見せる

GWが明けました。当初の予定では、都市部でも5/7から再開の予定だった学校が多かったと思います。我が家にも、「5月末まで休校」との連絡が入り、在宅学習の実験がもう少し続くことを、前向きに捉えようとしているところです。 我が娘の「スイッチが入らない…

イエナプラン教育にも、興味津々

オランダで普及しているイエナプラン教育も、以前から注目している思想の一つです。 語り部として有名なリヒテルズ直子さんのお話は何度か聞く機会があったのですが、自分の子どもに対して、この思想をどう活用するかという点での深堀りが十分でなかったため…

フィンランド・メソッドに興味津々

幸福度が高く、PISAの調査でも好成績を上げている、フィンランドの教育メソッドも関心を持っているテーマの一つです。 フィンランドがPISAの調査や幸福度ランキングで高い成果を挙げていることには、1994年のオリベッカ・ヘイノネン氏の教育改革が大きく寄与…

LEGOで広がる、Creative Mindづくり

先日、念願であったLEGO SERIOUS PLAYを体験しました。 大人もこどものような純粋な好奇心で、アイデア発想する方法論がほしい!その気持ちにぴたっと寄り添ってくれる方法論では?と以前より関心がありました。 実際に体験してみると、絵を書くワークショッ…

世界のオルタナティブな教育

ジョフ・ベゾスをはじめ、世界の経済界を牽引する起業家の多くが、モンテッソーリなどのユニークな教育を受けていると言われています。 グーグルの創業者であるラリー・ペイジとセルゲイ・ブリン、アマゾンの創業者であるジェフ・ベゾス、マイクロソフト創業…

「精神によって、考える」を、日々実践するために

ここ最近でイッキに書き出した記事の共通項として、「精神、Mind、Geist」というキーワードがありました。 不確実で、正解のない時代に求められる、精神によって考えるというあり方。LIFEとWORKの両面で、精神みがきをすることが、「哲学する」生き方を実践…

Booklog出会い編 『14歳からの哲学』

星占いを見たら、「GWには小説や哲学の本を読むといいでしょう」とありました。我が家には、哲学という響きへの憧れとコンプレックスの対象としての、哲学本がいくつかあります。これらと向き合ってみることにしました。 池田晶子さんの『14歳からの哲学』は…

Booklog出会い編 『本屋、はじめました』 新刊書店 Title 開業の記録

長く独身貴族を謳歌して、晩婚晩産で子育て期に突入した私にとって、「いつでも好きなときに、好きな場所に出かけられる」生活から、「一日のうちに、達成すべきミッションを果たすために、動線を最適化する」生活への転換は、衝撃的なパラダイムチェンジで…

Booklogジャケ買い編 『センス入門』

ジャケ買いして、読み切れていない本と再度出会う。#stay home 期間の楽しみとして、読書しています。 『センス入門』と出会ったのは、Ginza Sevenの銀座 蔦屋書店でした。右脳が刺激されまくるこの本屋では、直観で本を選びたくなります。その中で私に「お…

子どものやる気スイッチとNGワード

突然の長い休みに入った小学生の娘。普段は勉強に付き合うことができないので、キッチンから声をかけるぐらいしかできませんでしたが、私自身も長いゴールデンウィークに突入、子供の学びと向き合うことにしました。 SOHOワークに集中力は不可欠であることか…

自分だけのスタディプランを持つ

私は、オタクのように勉強するのが好きで、その知を人にシェアすることに喜びを感じる性格であることから、コンサルティングの仕事に長く携わってきました。現在は、新規事業企画の仕事をしていますが、コンサル的な生き方をしていることには変わりがありま…